TLS1.0通信サポート延期
- Kayo Shimada
- 2016年5月26日
- 読了時間: 1分
TLS1.0については、クレジットカード業界のセキュリティ基準であるPCI DSS v3.1にて2016年6月30日までに通信サポートを終了するよう求められ ておりましたが、今般、2015年12月18日に提供中の決済サービスにおいてはサポート終了期日を見直し、2018年6月とする発表がございました。
しかしながら、TLS1.0では新しい脆弱性が見つかる可能性もございますので、期限を待たずにTLS1.1、TLS1.2への早期移行いただくことをおすすめいたします。 尚、SSL3.0につきましては脆弱性が確認されておりますので、予定通り2016年6月21日より通信サポートを終了いたします。
2018年6月まで移管の猶予ができましたね。
でも、この発表がフックになって狙われる可能性があるので、早めに切り替えたほうがいいです。
CentOS5系はアップグレードですよ!
Comments